You cannot register for this webinar
This webinar has ended. Thank you for your interest.
Topic
<ランチタイム30分で学べる新セミナー>行動経済学から学ぶインサイト講座~お金で動かない人の不合理な価値観を捉えるには~
Date & Time
Selected Sessions:
Dec 18, 2024 12:15 PM
Description
◆イベント概要◆
来年に向けた知識アップデートとしたテーマ
「行動経済学から学ぶインサイト講座
〜お金で動かない人の不合理な価値観を捉えるには〜」です。
近年、マーケッターひいてはビジネスパーソンが身に付けるべき教養として、
一つのトレンドともなっている「行動経済学」。
背景には、「人間」を覗き込むほど見えてくる、
人間の非合理な意思決定やその連続を、理論で解明しているからです。
・合理的には有益なはずなのに、なぜ人は動いてくれないのか?
n=1分析≒「人間理解」を深めるほど、
一見、非合理に見える意思決定や情緒の裏には、要因や客観的事実があります。
今回のウェビナーではデコム代表『欲しいの本質』の著者である大松孝弘が
行動経済学の観点も踏まえ、人の不合理な価値観を体系的に捉える方法を
企業事例事例を交えて解説します。
◆このような方におすすめ◆
・マーケティング業務を担当されている方
・インサイト発見の体系的なフレームや共通言語がなくお悩みの方
・表層的な意見や代表値・傾向から発想してしまう
・有効な価値とアイデアが導き出せない
◆講師◆
株式会社デコム 代表取締役
大松 孝弘
2002年株式会社デコムを創業。2006年に日本初のインサイトリサーチに関する書籍『図解やさしくわかるインサイトマーケティング』。
近著にAmazonでベストセラーとなった『欲しいの本質 』。2022年より味の素株式会社マーケティングデザインセンター顧問も務めています。
◆株式会社デコムについて◆
インサイトリサーチによるアイデア開発の支援を、企業のマーケティング部門、R&D部門、事業開発部門や公共セクターに対して提供しています。2004年の設立以来、業種を超えた実績は700案件以上。2006年には国内初となるインサイトリサーチの専門書を執筆し、海外でも翻訳されるなど、常に日本のインサイトリサーチをリードし続けてきました。
「世界中の人々の声なき声をカタチにする」というパーパスを掲げ、インサイトリサーチ/アイデア開発プログラム/データサイエンスの3つのコア技術でリサーチプロジェクト事業、メディア事業、教育研修事業の3つのビジネスを展開しています。
◆開催概要◆
主催 :株式会社デコム
視聴方法:Zoom
参加費:無料(事前登録制)
定員 :各100名
※定員になり次第締切らせていただきます
※オンラインの参加用URLや参加方法については、セミナー開始前日と当日に下記にてご登録いただいたアドレス宛にご案内いたします。
◇注意事項◇
※申込のみで参加されないことが複数回ある方のお申込みはご遠慮頂いております。
※競合にあたる方、個人事業主の方の参加はご遠慮ください。
※諸般の事情で講師や内容、時間割が変更されたり、中止されることがございます。
※受講対象に該当しない場合には、受講いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。